2017年07月05日

シーバー病(かかとの痛み)治りました!

KIMG0817.jpgシーバー病 (かかとの痛み)
11歳水泳選手

水泳選手のシーバー病は比較的珍しく、この子の場合も少し特殊なケースで、治療に工夫が必要でした。

超ぶかぶかで、かかと部分(カウンター)が柔らかい靴を履いていた事が原因の一つだったので、すぐに買い替えてもらい中敷きにも少し細工をして、日常生活での負担も軽減するよう進めていき、1か月(計8回)かかりましたが、完全に治りました。

靴選びは本当に大切です!ちゃんと足のサイズに合ったものを選びましょう。

まひろちゃん、丁寧に書いてくれてありがとう!


posted by masa84 at 11:00| Comment(0) | かかとの痛み | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年06月12日

シーバー病治りました!

KIMG0758.jpgシーバー病
12歳 陸上と野球少年

シーバー病は比較的軽症で、痛みはすぐに消えたが体の使い方があまり上手ではなく、神経筋をうまく促通させながら、治療を進めてゆきました。

体をうまく使えていない上、陸上の練習もほとんど行っていないにも関わらず、実は100mのタイムが大阪で一番だそうです。

治療の終了時には、かなりうまく使えるようになっていたので、今度はすごいタイムが出るかも!

そう〇〇〇う君、期待してるよ!
posted by masa84 at 11:12| Comment(0) | かかとの痛み | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年04月19日

シーバー病(踵のいたみ)

KIMG0607.jpg13歳のサッカー少年

シーバー病(踵の痛み)

2回のAKS治療 自然整体で痛みはなくなり、残りの2回調整して終了となりました。

AKSにより促通させているので、パフォーマンスもあがっていると思いますよ。

いっ〇君 がんばれ!
posted by masa84 at 09:14| Comment(0) | かかとの痛み | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月20日

かかとの痛み

12歳の男の子。中学新入生で、バスケットボール部に入部したが、予想以上の運動量により、2週間前より踵に痛みが生じ、どんどんひどくなってくるので、来院された。踵を床につけただけでかなり痛むようで、あと爪先立ちもつらそうでした。検査すると、骨盤の歪みと、下肢長差があり、それらの修正と下腿と足底の筋緊張をしっかりとっていき、最後に舟状骨の動作転位をとると、爪先立ちの痛みは消失。踵に少し圧痛が残ったが、2回目の施術で完治した。こういった症例は、早期に練習の中止を決断することと、早めの受診をお勧めします。
posted by masa84 at 17:22| Comment(0) | TrackBack(0) | かかとの痛み | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月18日

かかとの痛み

クラシックバレエをする11歳の女の子。屈伸した時やジャンプした時にかかとに痛みがでるようで、歩行時にも少し足をひきずっていました。検査していくと、さすがはバレリーナだけあって、関節の柔軟性はすばらしかったんですが、腰部から下肢にかけて(特に下腿部)筋緊張が非常に強く、過度の牽引力がアキレス腱にかかり、かかとに痛みをおこしたんでしょう。念入りに筋緊張をとっていき、立ち上がって膝の屈伸をしてもらうと、ましになってるがまだ少し痛むらしい。患部を@@して屈伸してもらうと、痛くない。その状態で何回か屈伸を続けると手を離しても痛みはなくなった。今度はジャンプをしてもらう。ましになってるがやはり少しまだ痛い。動作転位を試す。うそのように痛みがきえた。女の子の笑顔をみると、治療家としてほんまにうれしいと思う瞬間です。クールダウンの重要性を説明して終了しました。
posted by masa84 at 21:20| Comment(0) | TrackBack(0) | かかとの痛み | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする