
13歳野球少年
去年は左でしたが、今年は右のオスグッド
初回の治療後に痛みが消えたので、2試合に出場(しかもキャッチャー)
それでも全く痛みなく、3回で治療終了。
体重は僕と同じぐらいあるので、将来有望やな。
オスグッド治療の感想をいただきました。素直で礼儀正しい〇か〇君。
普通に治療して普通に治りました。
ただ、教師(指導者)のオスグッドに対する認識の甘さに、お母さんは嘆いておられました。
安静を指示し、本人も体育の授業を休むと先生に伝えたにもかかわらず、腹筋をさせられたそうです。
あちこちで言っていますが、腹筋を鍛えると、オスグッドに影響力のある大腿四頭筋が働きます。せっかく休ませてるのに何の意味もない。
指導者(教師)も、休むと言っている子供に無理をさせるのなら、もう少し勉強して欲しいと思いますね。
2年間苦しむほどの複雑な症例ではないのですが、本人は驚いた様子でした。
ダンクシュートを決めるのが夢の◯谷君。きっと叶うと思うで!
長く通院していても治らない。
いつ治療を受けにいっても、同じことの繰り返し。
「成長痛なので、そのうち治る」と言われた
などで悩んでいるなら、まずはご連絡下さい。
全力で治療にあたりますよ!
治療後やはり完全にしゃがむことは出来ません。かなり体を前にしてごまかしてくれていますが、自分の中では不満が残る初回の治療でした。ただし全くできなかった正座はできるようになり、時間はかかっても必ず良くなると確信しました。我慢強いR君、男として立派ですが、これからは無理せず、痛いときは練習を休む勇気も持ちましょう!