2017年06月19日

肉離れ治療終了!

KIMG0763.jpg肉離れ

中学2年生 サッカー選手

右大腿直筋の肉離れで来院

1週間で4回の治療をさせてもらい、完全治癒。

左の股関節の固さが右に負担をかけているようでした。

みんなの人気者らしく、笑顔が素敵なりゅう〇〇君。
無理しなや


posted by masa84 at 10:35| Comment(0) | 肉離れ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月29日

肉離れ

最近寒くなってきたせいか、肉離れの患者さんが続きました。筋肉の疲労や冷えなどにより、柔軟性の低下した状態で急な運動をすると起こります。肉離れの治療で重要なのは、いかに瘢痕(しこり)を作らないかなのですが、たいていシップを貼ったりテーピングや弾力包帯で固定をするだけの治療院が多いようですが、それでは治癒に時間が掛かるばかりか、瘢痕を作る事があります。足が着けないほどの重症でも、痛みがない程度に他動的に動かしてあげるのがしこりを作らず早期治癒させるポイントです。先日も負傷した次の日に来られた方は、足が着けないほどでしたが、6日で軽いランニングとストレッチが出来るまで回復しました。肉離れを起こしたら、すぐに当院へ!
posted by masa84 at 18:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 肉離れ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月24日

肉離れ

18歳のサッカー選手。4日前大腿部を肉離れして様子をみていたが、なかなか改善せず来院した。ランニングやしゃがむ動作で痛む。かなり軽い肉離れなので、これは一回でほぼ痛みはとれると確信していたが、やはり通常の指頭静圧や横引き伸張法、挟定で痛みは消えた。ただしサッカーはまだ禁止し、3日後に来院した時に、軽いランニング程度から許可した。肉離れなどスポーツで怪我をしたら、すぐにお近くの自然形体院へどうぞ。本当に満足できる結果がでると思います。早ければ早いほどいいですよ。
posted by masa84 at 16:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 肉離れ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月06日

肉離れ

40代の警察官の方。逮捕術の訓練中左のふくらはぎに肉離れを起こし来院された。歩行は足をひきずり、屈伸や爪先立ちも痛みが強く、@@を行うときに少し工夫したが、ほとんど通常の肉離れの手法のみで、7割の痛みがとれた。歩行もほとんど痛みなく行えるようなので、初日はそれで終了とした。昨日2回目の施術を行ったが、筋の緊張を取るだけで、すべての動作が痛みなく行えるようだったので治癒とした。ただ逮捕術というのが、ご本人によると、なんでもありの格闘技(いわゆる喧嘩)みたいなものらしいので、あまり熱くならずに、少しずつやっていくように伝えました。高〇さん12日の試合頑張ってください。
posted by masa84 at 07:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 肉離れ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする