
ちょっとええ肉買うてきた。
絶対にこの自動ドアより内側には入ってきはりません。
そして外から「先生、水ください」と言って、1分以上待たされると、そっと帰っていかれます。
忙しいからと、気を遣ってはるんでしょう。
それとも行きつけの別の接骨院があるのでしょうか。
でも水を飲んだ後は、必ず「あめちゃん」を1個置いていってくれます。
これまで、5回来られて2個の「あめちゃん」をゲットしています。
打率にしたらイチローよりもすごいですが、まだまだ確立は低い。
もっとうちの水を飲んでもらいたい。
先日来られたときはスタッフ不在にも関わらず、水を飲んでもらうことに成功!
しかし、いつもコップと共に置かれている「あめちゃん」がない。
何でや!
夕食は宿の屋上でバーベキュー
6年生達は「に〜く、に〜く」の大合唱で、ものすごい食欲
さすがラガーマン
夜は大人も宴会で盛り上がり、人数が多かったせいか、今年は落書きの被害者もありませんでした。
色々忙しすぎて、練習中の写真などはほとんど撮れませんでした。
我が6年生達
プレーでは、成長した姿をみせてくれましたが、まだまだ声がない。
遊びでは一番元気なんですけどねえ。
最終日の朝、6年生恒例の「将来の夢」
今年は、距離が近かったせいか、全員ほとんど「アゲイン」なしでクリア
さあ、これから試合が続きます。
この合宿の成果を見せてくれよ〜