前回と同じく伊古木の地磯に入りますが、平日にもかかわらず、多くのヤエン師やエギンガーが好ポイントに陣取っています。仕方なく浅めの空いているポイントまで歩きキャストしますが、根がかりが多く、浅すぎてどうも釣れる気がしません。ここは思い切って地合いの中ですが、移動を決意。
近くのすさみの波止で心中する覚悟で移動してきましたが、なんとあの大きな波止に誰もいないのです。たいていは足場のいいテトラでヤエン師が頑張っているのですが、その日は僕一人。貸切です。「ひょっとして釣れてへんのかな?」と弱気になりますが、ここは「空いてる!ラッキー!どこでも投げ放題や!」とプラスに考え、キャストし始めると、満潮潮止まり寸前3.5号のエギをぐぐーともっていくではありませんか!「ビシッ!」あわせもしっかり決まりました。結構ナイスファイトであがってきたのが・・・
胴長27センチ900グラムのアオリイカでした。p>
その後潮止まりの間車で食事休憩し、潮が下げ始めた8時半頃、遠投しフリーフォールでほっといたエギにどうやらアオリがのっていたようで、最初のしゃくりで、フッキングしました。
それが400グラムのこいつです。まずまずジェット噴射もしてくれて、楽しめました。
その直後弱々しいひきでコウイカかなと思ってあがってきたのがこのヤリイカです。そのあとも11時まで頑張りましたがそれっきりあたりもなく、納竿としました。
またまた記念撮影。帰りは2時間ちょっとで帰ってきました。お疲れ様でした。