2013年03月27日

顎関節脱臼

大東市の女性


ふざけて、おせんべいを縦に口に入れようとして顎が外れた



漫画のような話ですが事実です。

本人にも名前を出さないという事で、ブログ掲載を了承していただきました。


近所の整骨院には行ってみたが、整復出来ずに、歯医者さんに行くよう勧められた

歯医者さんはお昼休みで、電話は留守電 何件か直接行ったが出てきてくれなかったそうです。


ということで、以前半月板損傷で治療に来られていた◯村さんと一緒に来院されました。



あごが外れると、口が完全に閉じられず、唾液が溢れ出てきます。

特に女性には、つらいものです。




整復は、いたって簡単


仰臥位で、頭方より口外法で行います。


顎の脱臼ならおまかせ下さい







posted by masa84 at 14:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年03月25日

コーチ会議

コーチ会議 001.jpg土曜日はコーチ会議がありました。

そのあとの食事会





コーチ会議 002.jpg5年生の指導をお手伝いすることなりました。


先輩コーチからたくさん学ぼうと思っています。

宜しくお願い致します。

posted by masa84 at 07:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年03月22日

整骨院の選び方

遠方から来られる患者さんに、たまに聞かれることがあります。


「忙しい時に、近所で治療を受けるならどんな整骨院(整体院)がいいですか?」

と。


そんな時は、僕個人の意見だと前置きした上で、色々思っているところをお伝えします。


最終的には、実際に治療を受けた方から話を聞いて、自分で決めるのが重要です


僕が伝える中で特殊なものといえば(*あくまで個人的見解です)


◯つぼダイエットを行なっていて、サプリメントを勧めるところはやめた方が無難


それは

・・・これ以上言わんほうがええかな。




もう一つ、今日飛び込みで来院された年配の女性

引越しの荷物を運んでいて膝を痛めた


問診時に

「私、腰椎の5番が分離症なので腰は触らないで下さい」とおっしゃる。

僕は即答で

「たぶん触ります」


もちろん、なぜ腰も治療する可能性があるのか丁寧に説明させて頂きました。



多くは、整形外科で接骨院でもんだら悪くなるからとか言われてるんですが


当院では揉みません

強い刺激も与えません


やっぱり、整骨院って若いスタッフが肩を揉んでくれるイメージが未だにあるんでしょうかね〜。
posted by masa84 at 17:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年03月21日

とっとパークへ今年度初釣行

とっとパーク 007.jpgとっとパーク小島へ初めて行ってきました。

これが今年度初釣行





とっとパーク 001.jpgすばる けいたも一緒です

生簀にはモンゴがプカプカ





とっとパーク 006.jpgとっとパーク小島は関空の埋め立て用土砂を運ぶベルトコンベアを釣り公園用に再利用されたもので、かなり沖合まで突出し、足元から水深があり潮通しもよいため、大物が釣れる釣り公園として有名で、いつも大混雑しているそうですが、最近釣果がかんばしくなく、休日にもかかわらずガラガラ。

現地到着2時前で、入場順が20番代は休日ではかなり早いようです。





とっとパーク 002.jpg海釣り初体験のけいたも頑張ってました。

でも釣れない・・・





とっとパーク 003.jpg周りではエギでモンゴがポツポツと。

でも僕らには釣れない。

アオリと同じようにシャクっててはあかんようです。





とっとパーク 004.jpg月岡さんも晩御飯のおかずを釣ろうと、一生懸命カゴ釣りの仕掛けを打ち返しますが、魚の気配がない様子





とっとパーク 005.jpgやっと釣れたと思ってもフグ

最終釣果は、ガシラ一匹


でも休日を海で過ごせて、楽しかった〜


子供たちも喜んでました





とっとパーク 008.jpg恥ずかしながら、全員おみやげにモンゴを購入




月岡さんは、奥さんに「自分で釣った」と言うと思います。

posted by masa84 at 11:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年03月18日

ヤドカリを捕りに

やどこ取り 002.jpg昨日は練習後、泉佐野まで水槽に入れるヤドカリを捕りにいってきました。





やどこ取り 001.jpg最初はピチピチビーチまで行く予定やったけど、渋滞に負けてもた





やどこ取り 003.jpg慎重派のナルセは無理をしません。
夢中になると訳わからんようになる僕は、気がついたらズボンや服がずぶ濡れ。手は血だらけ・・・。

親子でも正反対





やどこ取り 004.jpgエビとやどかり、ウミニナ(シッタカ貝)

また水槽が賑やかになるわ〜

posted by masa84 at 12:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年03月14日

しっぱい

大樹〜



しっこしたら、ちゃんと便座おろしといてくれよ〜



尻ハマったやないか!



*高橋家では座ってしっこするよう司令を受けています
posted by masa84 at 08:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年03月12日

なるせ修了式

なるせ修了式 060.jpg日曜日はスクールの修了式でした

6年生VSコーチ 保護者

我が子とラグビーをするのが最後やと思うと寂しかった





なるせ修了式 061.jpg





なるせ修了式 062.jpgおとすなよ

校長が慌ててはるがな





なるせ修了式 063.jpgインフルエンザのすばるの代理

たすくの登場に会場が沸きます





なるせ修了式 064.jpg保護者会会長の鈴木さんのあいさつ

1年間お疲れ様でした





なるせ修了式 065.jpg





なるせ修了式 066.jpg





なるせ修了式 067.jpgあれ?もーちゃんは?





なるせ修了式 068.jpgでかすぎて奥でつまってた様子





なるせ修了式 069.jpg最後の試合は大雨の花園で





なるせ修了式 070.jpg残念ながら勝てませんでしたが、助っ人として来てくれた「ゆうき」とそのご家族には本当に感謝しています。





なるせ修了式 071.jpg





なるせ修了式 072.jpg





なるせ修了式 073.jpg寒い大雨の中指導に来て下さったコーチの方々、本当にありがとうございました。





なるせへ



6年間よう頑張ったな。
お疲れ様

最後に伝えとくわな


「仲間のために身体を張る」

仲間のために・・・これがラガーマン


でも、試合前のなるせの態度はラガーマンではなかったな。

寒いのは皆同じ

仲間 コーチ 自分のため、力を振り絞って欲しかった。


いずれ分かる時が来るはず


がんばれ!


posted by masa84 at 16:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年03月09日

自慢の顔

花粉すごいですね。


花粉症の僕には、辛い日々です。


ということで、3日前からマスクを着用しています。


今日、ある女性患者さんから

「先生、そのマスクちっちゃくないですか〜?」
と言われる



ちゃうねん。

顔がでかいねん
posted by masa84 at 19:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年03月04日

また・・・

また・・・ 001.jpgいよいよナルセのラグビーも昨日を入れてあと2日となりました。





ものすごく寂しい





また・・・ 003.jpgということで、今年からメディカルサポートとコーチをさせて頂く事になりました。

これからもラグビースクールと関わる事が出来て本当に嬉しいです。



怒られるかもしれんので、一応目隠しを入れてます。





また・・・ 002.jpgしかし・・・


新しいの買うたとこやのに


またやってもた!


しかも両膝



posted by masa84 at 11:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年03月01日

勉強会〜ももクロ篇〜

勉強会(ももクロ) 012.jpg昨日は堺で勉強会でした

新技あり カウンターストレインあり ももクロありで充実した内容





勉強会(ももクロ) 013.jpgももクロについて熱く語るY先生は治療家としても超一流





勉強会(ももクロ) 014.jpg本文には関係ありません





勉強会(ももクロ) 015.jpg何か腹立つ

posted by masa84 at 12:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする