2012年04月30日

勉強会 堺にて

勉強会 堺にて 001.jpg昨日は定例勉強会

素晴らしい先生がまた二人参加されて、とてもいい勉強が出来ました。


雑談も結構多かったですが。





勉強会 堺にて 002.jpg最後にある先生の治療をしたのですが、治療家として超一流で、身体の感覚も優れている方なので、若干緊張してしまい、汗だくになってしまいました。

本来の力を出し切られへんかったかな(いいわけ)





勉強会 堺にて 004.jpg例によって、勉強の後は飲み会

堺市駅前の「たちばな」

地鶏がうまい

人がせっかくブログ用にと撮影しているのに、横から箸を出してくるKYの竹田せんせい





勉強会 堺にて 003.jpg地鶏のお造り





勉強会 堺にて 006.jpgこれは、何やったかな?


昨日の僕は何故か、飲みも食べもおとなしめでした。

実は座敷で胡座をかいて座ると、お腹がつっかえて苦しくなるので、あんまり飲み食いでけへんようになるんです。





勉強会 堺にて 005.jpg次回は、椅子で食べられる店でお願いします!



posted by masa84 at 08:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月28日

totoラグビー版?

totoラグビー版? 001.jpg朝日新聞夕刊

totoのラグビー版を検討しているとの事

別に反対ではありません。

ただ最近はトップリーグの各チームともレベルが上がり、接戦が多くなっていますが、まだまだラグビーは他のスポーツと違って番狂わせが少ない。



当てる自信めっちゃありますよ。
posted by masa84 at 17:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月27日

オバアとあーこIN万代

おばあとあーこIN万代 001.jpg珍しい二人のツーショット。

しかしこの時のオバアは最高に機嫌が悪い。

何故なら、直前に寄ったアカ◯ベで、大特価の見出しにつられて買うた「キレイキレイ480円」が万代で198円で売ってたんですから!

1円でも安い買い物を心がけるオバアにとっては痛恨のミス。


しばらく尾を引きそう・・・
posted by masa84 at 08:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月25日

自動車保険料の大幅値上げ

保険料値上げ 001.jpg今朝の朝日新聞に、損保大手が来年10月より事故を起こしたドライバーの保険料を最大5割超の値上げをすると発表した。

大賛成です。今までが安すぎたんです。これで多くの交通被害者が救われる事になれば・・・と期待します。

と共に、悪質な保険詐欺もしっかりと見極めて欲しいですね。

しかし不安がないわけではありません。

大幅な値上げにより、任意保険をやめるとんでもない輩が出てくるかもしれません。そうなるとまた十分な補償を受けられない被害者が増えることになります。

誰もが、いつ加害者または被害者になるかも知れません。

各自がしっかりとちゃんとした保険に加入しておきましょう。
posted by masa84 at 17:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月24日

男のカレー

男のカレーとは

具はタマネギと肉のみ

男だけで作る、男のためのカレー



しかし今回

男のカレーのくせして、嫁さんにアドバイスを求めたりして・・・


で、こんな感じ





男のカレー 001.jpg水の代わりに、ココナッツミルク投入。





男のカレー 003.jpgさらに、バナナ投入。

なんてトロピカルなんや!




この頃には、部屋中フルーティな香り





男のカレー 004.jpgそして最後に、ガラムマサラ。





男のカレー 005.jpg
おいおい、めっちゃウマいやん!





男のカレーとは


美味ければ、信念をかる〜く曲げることの出来る、柔軟なカレーの事である。


posted by masa84 at 12:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月23日

嵐の中でバーベキュー

スクール バーベキュー大会 002.jpg昨日は四條畷ラグビースクールのバーベキューが、四條畷市の野外活動センターでありました。

総勢100人超

雨の中集まって頂きました。





スクール バーベキュー大会 001.jpg大量のお肉も出番を待っています。

これで6年生だけの分。





スクール バーベキュー大会 003.jpg乾杯

屋外で飲むビールは最高です。どしゃ降りの雨でもね。





スクール バーベキュー大会 004.jpg





スクール バーベキュー大会 005.jpgピザまで登場。

ちょっと裏が焦げてしまいました。





スクール バーベキュー大会 006.jpgともに戦う仲間は最高です。

なるせ、この友を大事にするんやで。





スクール バーベキュー大会 007.jpgどしゃ降りの雨も関係なくボールを追いかける3年生たち。

ラグビーに雨天中止はありません。こんな練習がいずれ実を結ぶんです。
僕も最終的には混ざるんですけど・・・





スクール バーベキュー大会 008.jpg6年生の父兄の皆さん。お疲れ様でした。





スクール バーベキュー大会 009.jpg





スクール バーベキュー大会 010.jpg田◯コーチ。

見た目通り、ものすごい体育会系の人です。





雨の中、楽しく過ごせました。

しかし、最後に挨拶のできないナルセに対して、怒りが爆発!

帰ってから、ものすごい説教。

なるせよ、気に入らん事があるなら自分の言葉で訴えないと、相手には伝わらんぞ。

それが出来へんのやったら、言われた事はこなせ。

ちっちゃい頃からラグビーに水泳にテニスにと、スポーツを続けているのに、挨拶が出来へんなんか絶対に許さん!

posted by masa84 at 12:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月20日

室池

室池 001.jpg昨日は昼から、室池の様子をみてきました。

悠々と錦鯉が泳いでいます。

昔は、岸辺にテナガエビがぎょうさんおったんですが、今ではあまり取れなくなったようです。





室池 002.jpg減水してたので、こんなところまで来れました。

家からミミズを持参していたので、ちょっとやってみましたが、何の反応もなし。

帰り道、バス釣りの親子がおったので「ここは魚いてませんよ〜」って言っときました。

posted by masa84 at 08:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月17日

X-P

X-ray 001.jpgこれは僕の右手のX-Pです。





1ヶ月半前負傷したが、仕事にそれほど支障もなかったので放置していましたが、なかなか痛みが引かなかったので、お世話になっている整形外科のドクターに相談したところ、この写真。

見えにくいですが、診断は〇〇でした。

ちなみに第1指です。

posted by masa84 at 08:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月16日

きのう

きのう 001.jpgラグビーの練習

昨日はタッチフットと中学生相手の試合に出させてもらえました。

大人げないプレーで何度もペナルティをもらう。

でもおもろかった〜。





きのう 002.jpgおばあが大好きな、四条畷駅前の栄通り商店街。





きのう 003.jpg◯しや前

人ごみは大嫌いですが、市場で育ったせいか商店街のこの雰囲気は大好きです。





きのう 004.jpg夕方のこの時間帯も大好きやねんな〜

posted by masa84 at 12:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月14日

下腹部の痛み

下腹部の痛みで来院された◯う◯君。11歳

走った時と身体を捻った時に痛むようです。

体幹の回旋時の仙骨と腸骨の動きをみると、明らかに悪い。

本来右回旋時には右腸骨は後方回旋、仙骨は右前方に傾きます。

その可動をつけてあげるだけで痛みは消えました。

さらに胸郭の動き(特に肋椎関節)もしっかりつけてあげたうえ、動作を制限している筋の緊張も取って施術は終了しました。

そして本人からこんなメールが・・・


先生へ

さっきありがとうございました。今日の釣りの本今度貸します。またもっていきます。◯辺◯う◯より


そうなんです。この子はイカ釣り(エギング)が大好きなんです。

釣りの話をすると目をそらせるナルセと違って、目をキラキラさせながら聞いてくれます。

将来はフィッシングエ◯トの店員になるそうです。

う〜ん。息子にしたいっ!


posted by masa84 at 11:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月13日

高い授業料 反省すべき体験談

2月18日 

勉強会の帰り、阪神高速環状線から東大阪線に入るあたりで、いつもはガラガラの時間帯なのに、工事渋滞に引っかかる。

たった5分の渋滞でしたが、お腹が空いていたのもあり、抜けた途端ちょっとアクセルを踏み込んでしまいました。

9時50分、高井田のあたりで有名なオービスに「ピカっ!」とされる

すぐにメーターを見ると「110キロ」




「やってもうた〜!」

制限速度60キロの阪神高速で110キロはひどい。

「高額の罰金」「免停」が頭をよぎる

その日の夕食は味がなかった・・・。

もちろん家族には内緒。(なるせにはこっそり教えた)





反省 001.jpg「もしかして逃れたかも・・・」と安心しかかった3月14日

恐怖の出頭要請が届く。

もはや家族に黙ってるわけにもいかず、全員から非難の嵐。





反省2 001.jpg3月22日

高速道路交通警察隊 阿倍野基地事務所へ出頭

かなり不細工な顔がはっきり写っている写真を見せられる





反省2 004.jpgそこで御用

恐怖の赤キップの登場 

46キロ超過のスピード違反

そこまでもかなり反省していましたが、さらに自分の犯した罪の重さを痛感した。





反省2 002.jpg4月9日

次に出向いたのが、新大阪の裁判所





反省2 003.jpg警察と検察庁の事情聴取から、略式裁判となります。

そして裁判の結果、罰金額が決定します。

ここで刑事処分は終了





反省2 005.jpg次は行政処分

門真の試験場から出頭要請





門真試験場 001.jpgそして昨日、門真の試験場まで仕事を休んで行ってきました。





門真試験場 002.jpg
当日はこんなスケジュール

かなりハードです。

しかし悪いのは自分。しっかり反省しているので、文句はありません。

ただし反省していない人たちも少なからずおられたので、その方の言動や行動もあわせてご紹介します。





@9時受付 ここで免許証を返還
そこで小柄な60歳前後の男性が(〇〇America と書かれたスタジャンを着ておられたのでAさんと致します)、大声で何か職員とやりあっています。
「いつ、免許証返してくれるんや」「それは講習終了後、成績優秀者には今日お返しします。」

しばらく僕の後ろのイスでブツブツおっしゃっていましたが、また思い出したように受付に向かっていき
「何でそんな長い事講習受けなあかんのや!」

「おいおい、別に講習は強制やないねん。嫌やったら免停期間車運転せんかったらええんや。自分が違反したんやろ。ほんで免停期間短縮してもらいたいからここまで来たんちゃうんか」と僕の心の声

また後ろのイスでブツブツ「13200円はぼったくりや・・」など言ってはりましたが、またまた受付に向かっていき、「何で13200円もかかるねん。おかしいやろ」と

「おいおい、違反した者の軽減措置のためにわざわざ講習してくれるんやで。ありがたいやん。その経費に税金使うわけにはいかんやろ。」と心の声

A9時45分頃 行政処分書交付

B9時50分 13200円分の印紙を買い、講習申込書に貼って提出
Aさん、受付に「どこに貼ったらええんや!」

「申込書に明らかに貼る所あるやん!」心の声

C10時30分 開講 法令
時間になっても現れない受講生がいるとの事。「3◯番、早く第2教室へ来て下さい」とアナウンスされる。

「奴やな」心の声

3分後、現れたのは案の定Aさん。「トイレ行っててん」やって。

「子供か!」心の声
D12時15分 昼休憩
指導官「5分遅れましたが、予定通り12時50分に集合して下さい」
Aさん「遅れたんやから、55分にしたらええやんか」

「おいおい、お前が遅らせたんやろが。」受講生全員の心の声

E12時50分 休憩終了
案の定 A遅れる





門真試験場 003.jpgF実車

約10分指導官を乗せてコースを走ります。

ここでAとは班が違い、しばらく離れる事に。ちょっと一息。

20年以上前に苦労したこのコースも今では、S字 クランクなどもスイスイ。





G13時50分 法令
「今頃Aはなにしてるんやろな〜」

H14時30分 シミュレーター
ゲームみたいな機械で、事故を起こしやすいシチュエーションで危機回避のトレーニング。

I15時 適性検査
これもゲームみたいに、反応速度や集中力、状況判断などを測定します。

自慢やないですが、判定では「優れている」でした。

J15時30分 視力検査
これは通常の視力と動体視力、夜間視力を検査します。

ちなみに、動体視力が「少し劣っている」と判定されました。何でや!

K16時 最後の法令
またAと合流。やはり遅刻。

「何で減点せえへんねやろか?」受講生全員の心の声

講義の終了直前、いきなりAが質問を次々にし出しました。

「え〜!ここにきてのそのやる気は何や!」「それやったら、遅刻すんなよ〜」全員の心の声

L16時20分 テスト
指導官「テストは40問で20分間行います。ただし、10分経過した時点でこちらから言いますので、終了した方は退出を許可致します。」

5分後
「出来たから、外出てええか〜?」もちろんA

「ええー?ついさっきの説明聞いてなかったんか?」「しかももう出来たんか?」「内容ボロボロちゃうんか?」全員

M17時 結果指導
全員の心の中は「Aはあかんやろ〜」

しかしAさん ほんまはものすごい賢かったようです。

受講生全員29日の短縮が認められました。



色々Aさんの事を書いてしまいましたが、自分も同じ行政処分を受けた前歴1回の人間という事は紛れも無い事実。

こんな事が2度とないように運転しようと誓いました。

長々と書きましたが、赤キップを切られると、そうとうなエネルギーと時間とお金を要します。仕事も休まなければなりません。皆さんも気をつけて運転してくださいね。

posted by masa84 at 12:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月10日

小林先生特別講義

日曜日は触圧覚刺激法の小林先生特別講義がありました。

急性期のアプローチや、オスグッド施術の流れなど、現在自分が知りたい内容ドンピシャでした。

理論がしっかりしてるので、それを理解すれば納得して治療を行えます。

ただ人間の身体は複雑で、理詰めで治療を進めてもうまくいかない事が多々あるんですけどね。





発表会 003.jpg研修後、急いでラグビーの練習場に向かいましたが、すでに終了していました。

今年はなるせも最高学年で、僕達の裏方としての仕事も多くなりそうです。

可能な限り、お手伝いしていかなければ・・・と思っています。

posted by masa84 at 08:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月09日

あーちゃん発表会

発表会 002.jpg土曜日はあー子がお世話になっている地主薫エコールドバレエの発表会が、門真のルミエールホールでありました。

お友達やお母さん達、お忙しい中見に来て下さってありがとうございました。

あーちゃん、お疲れさま。かわいい小鳥やったで。

〇〇ちゃん!最高のオーロラでした。感動したよ。





発表会 001.jpgゆうきも見に来てくれました。

ちゃんと拍手もしてくれてたな〜

posted by masa84 at 10:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月06日

「ぎゅあん」でランチ

ぎゅあんでランチ 002.jpg昨日は子供たちを連れて「ぎゅあん」に行って来ました。

僕の頼んだのは「ボリュームランチ」 おかわり自由のごはんと、スープにキムチ ドリンクバーがついて1380円

決して安くはないですが、十分満足出来る味と量。

あーちゃんはバレリーナなので、あまり肉は食べません。

なるせはアホほど食いよります。しかも僕より味にうるさい。





ぎゅあんでランチ 001.jpgたまにはええ肉も食べさしてやらんとな。

満足やったか?



そらそうやろ





むち打ち オスグッド 坐骨神経痛 高橋自然整体・整骨院

posted by masa84 at 11:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月04日

ベルギー産の

ベルギー産 001.jpgこれはベルギー産のベルモルトというリキュール(第3のビール)

330mlですが、1ケース1980円やったので試しに買うてきました。

あまり期待せずに飲んでみると、これがウマい!

どこぞの地ビールと言われても疑えへんでしょう。


でもまあ、味音痴の僕が言う事ですから、あまり信用せんといて下さい。

むち打ち オスグッド 坐骨神経痛 高橋自然整体・整骨院
posted by masa84 at 08:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月03日

常に親ばか投稿

なるせの部屋 001.jpgなるせの部屋の前にこんな張り紙が。

どうやら、おばあが書いたようです。





なるせの部屋 002.jpg中にはなるせの学校での作品が・・・。





なるせの部屋 003.jpg何がやねん!



しかも冬の上の間違いはそのままほったらかしやし。

親ばか投稿  つづく

posted by masa84 at 11:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月02日

おかえり

なるせ帰宅 001.jpgなるせ、おかえりー!

長かった〜

酒市場「マルシェ」にて

ぴよちゃんからビール券もろたから、ぎょうさん酒「焼酎、スコッチ、ジン、ワイン」こうたった。





なるせ帰宅 003.jpg肉も、もろた。

めっちゃええ肉やん!





なるせ帰宅 004.jpgすき焼きにした。

見た目悪っ。

男の料理なんてこんなもんです。

たまに料理なんかしたらブログにアップするから、嫁さん怒りよる。

「ええ旦那さんやね〜」とか言われるから。

ええやんネタないねんし・・・

posted by masa84 at 18:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする