
新幹線はやっぱり早いですね〜
45分程で岡山に着いてしまいます。
思ったより都会やったのと、人の多さにビックリ!
岡山の人が全部駅前に集まってたんと違うか?
ホテルまではこのちんちん電車に乗りました。
大人100円
土曜日は飲み会があり、大いに盛り上がりました。
岡山の朝
研修では、全国からこられた先生方と、有意義な時間をすごすことが出来ました。
風が少しましになったのでやっとエギを開始し、数投目に食べごろサイズがヒット。400ぐらいでしょうか
何度も電話で邪魔をしてくるNへ「今日は調子ええで〜」と、かましたります。
しかしそれ以降あたりが全くなくなり、風も予報とは違い結構強くてテンションが下がりまくり。
それでも何とか一杯追加しましたが、下がったテンションを回復するだけの気力もなし、家族の電話にホームシックになってしまい、家に帰ることに。
それまでNから邪魔する電話が何度かありましたが、悔しくて出たりませんでしたよ
勉強会は触圧覚刺激法の小林先生特別講義でした。
しっかり梨状筋を緩めると、下肢の治療が楽になります。
公開治療でも驚きの連続で、手技だけではなく、治療の進め方も非常に勉強になりました。
昼食はT先生とインド人の作るカレーやさん。
ほどほどに美味かったかな。
さて昨日は高校ラグビーの大阪大会決勝がありました。
予定がなければ、花園まで行きたかったのですが・・・。
仕方なく早朝に起きて、ビデオ観戦
この写真は従兄弟の息子「大輔」
ボクらの時代でもこのジャージを見ると吐き気がするほど強かったのですが
今もとても強い常翔学園「旧大阪工大高」
この時2〜3人を振りきってトライしてました。
結構強い体幹を持っているようです。