
さて帰りに懇親会という名の飲み会があり、それをしらなかった僕は車やったので、屈辱のノンアルコールビール!それをみたある先生は「高橋先生いける口ですね〜」とグラスについでくれました。ほんまに悔しかったです。次回リベンジします。
さて帰りに懇親会という名の飲み会があり、それをしらなかった僕は車やったので、屈辱のノンアルコールビール!それをみたある先生は「高橋先生いける口ですね〜」とグラスについでくれました。ほんまに悔しかったです。次回リベンジします。
タコはいただきました。これから和歌山は北西風が吹き荒れるので、天気予報をしっかりとチェックしましょう。お前が言うなって?
ラーメン好きの息子の作品です。1杯2000円もするそうですが、今なら1000円だそうです。帰りに四条畷商工まつりに寄って、四条畷の地ビールと400円の真鯛を買いおいしくいただきました。
その夜「行列のできる法律相談所」という番組で、スプーン曲げをやっていて、どうしてもチャレンジしてみたくなって、男二人でやっていると、女二人にものすごい怒られました。40過ぎたオトナが一日二回も休日に起こられるなんて・・・
一、二試合とも白熱した攻防。特に最初の島本との試合では、前半3−0とリードを許していましたが、ハーフタイムの今居コーチの「走らすな!前に出てタックルせぇ!」の檄がきいたのか後半は見違えるようなプレー連発で、特にショウゴの3連続トライに触発され、最後のワンプレーで同点に追いつくトライ!
しかしまたもやインジャンで負けてしまいました。でも試合に負けたわけではないので、落ち込むことはないで。二試合目はストレスのたまる1−0での敗戦。大阪中央にはこの前は勝ったのですが、見事リベンジされてしまいました。
ところで花園にはラグビー界の大物二人が来ていました。真ん中で写っているのは伏見工業の山口先生。そうあの「スクールウォーズ」の滝沢先生です。さらに現役の大物が・・・
なんと!神戸製鋼の大畑選手ですがな。世界一のウイング、大畑です。何時間も嫌な顔ひとつせず、サインや写真に応じていました。せっかくの休日でもファンサービスとはスターの宿命ですね。
息子も一緒に写真を撮ってもらいました。
このサインの入ったジャージとバッグは一生の宝物になるでしょう。親のボクが一番興奮した一日でした。大畑選手、疲れているのにありがとうございました。トップリーグトライ王目指して頑張ってください。