
2009年05月29日
誕生日

2009年05月28日
施術中の出来事
2009年05月26日
肩の痛み
2009年05月25日
またまた山麓公園

午後からまたラグビーの練習をしに、二人で山麓公園に行ってきました。息子はややうんざりしていましたが、後でプールに入るから・・・というのをエサに無理やり連れて行きました。ステップやらハンドオフやらドロップキックやら教えていましたが、段々雲行きが怪しくなり、さっさとプールに逃げ込み、2時間ほど泳いだあと・・・
レストランで天丼とざるそばを食べて帰りました。これといったネタもないのに、気長に読んで頂いてありがとうございました。今後はもう少し楽しいブログにしていきますので・・・どうぞ宜しく
2009年05月22日
オスグッド
久しぶりのカラオケ

さて子供達は、アニメやらヤングなナウい歌をどんどん歌っていきよるんですが、おっちゃんはというと・・・・・
やったりました!まさかの「あずさ2号」子供達ドン引き・・・。一番歌いきることはありませんでした。でも楽しかったです。あかねとまゆちゃんまたいこな。
2009年05月20日
かかとの痛み
2009年05月11日
和歌山マリーナシティーでサビキ釣り

はじめ外向きの大波止でちっちゃいカタクチイワシと、たまに回ってくる大きいマイワシをぽつぽつとつりあげていました。・・・が、だんだんと回ってこなくなり、内向きに移動しました。
内向きではしょっちゅう回ってくるんですが、サビキを全く無視して、えさのオキアミだけくっていきよるんです。釣ってはる人に尋ねたら、4号程度の小さめのサビキでないとあかんらしいです。早速4号に交換すると、ちょっとは反応よくなり、またぽつぽつと釣れはじめました。ただ陽が昇るにつれ針を見破られるようで、オキアミもなくなったため、11時過ぎに納竿としました。
紀ノ川SAで和歌山ラーメンを食べ、しおやんちにちょこっとお邪魔して帰ってきました。
釣ったイワシは大きいのを一匹刺身にしましたが、小骨が気になり、てんぷらにすることにしました。
後はおばあちゃんがほとんど作ってくれました。かなりうまかったですよ。しおやんまた行きましょう。今度は太刀魚やな!
2009年05月05日
花園へ

13チームが集まったなかなか大きな大会です。四条畷は人数がぎりぎりの7人での参加です。どうか頑張ってほしいんですが・・・
第一試合は生駒相手に大敗。まったくいいところがありませんでした。横から大声で声援するも、息子には届いてないのか、走る姿もやる気が見えてきません。「くやしないんか!」
第一試合の不調はお腹が痛かったそうです。確かに夕べまで38度の熱を出していて、病み上がりやったのですが・・
第二試合はうっぷんをはらすかのような大勝。強いチームとの差は、技術的な部分も多少はあるのですが、個々の力はそれほど大差ないので、気持ちの問題が大いに左右すると思います。闘争心とか負けたくないきもちや、ボールへの執着心などどうしたら養われるんでしょうね。
今日怪我をした6年生の子を診る機会があったのですが、指の怪我で介達痛もあり、骨折もしくは靱帯損傷の疑いがあるので、「次の試合は出たらあかん」というと、目の前で泣き崩れてしまいました。本人はそれほど今回の試合にかけていたんですね。この姿をうちの息子にみせてあげたかったです。ラグビーというスポーツは本当に怪我がつきもので、痛いししんどいし怖いものですが、それを乗り越えて、共に練習した仲間と試合に勝ったときや、戦った相手と試合終了後に握手したときは、最高に気持ちがいいものです。それに、痛い思いをすることで、人の痛みがわかる人間になれると思います。もっとたくさんの子供がどんどんラグビーをしてくれることを、心から願っています。
2009年05月04日
第二回平泳ぎ対決

前回は水着がどうのとか、人が邪魔でおもいきり泳がれへんかったとかで(全部私のいいわけでしたが)今回こそ本当の勝負と思っていたので、相当気合はいっていました。さて結果は・・・
またもや余裕のアイスクリーム!見事返り討ちにあいました。今回は全くいいわけなしです。ただ勝負は紙一重やったんです。あまりの悔しさに、「今度は犬かきで勝負や!」というと。「無理。」と一言。第三回はもうないでしょう。ところで山麓公園の施設の前でサルを見たので、レストランの人に聞いたら、サルなんか今まで見たこと無いというてはりましたが、確かにサルやったと思います。近いうちに証拠写真を撮ってこようと思っています。